ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月04日

冬の九州ツーリング その6

8日目(2月7日)

大阪南港到着

到着が遅れ、船内で待たされ、

1時間以上遅れの9時に下船ガーン


冬の九州ツーリング その6



中央大通りを走って、昔、働いていたビルを眺めつつ、大阪市内を抜けていきます


バイクで大阪市内を走るのは大学の時依頼かな


冬の九州ツーリング その6


大阪城の写真を撮りたくなって立ち寄りましたが、

パーキングからこんなに遠かったっけガーン


午前10時だからか中華と韓国系しかおらんがなビックリ


冬の九州ツーリング その6


R1を走って、京都で王将で昼めしを喰って

冬の九州ツーリング その6


行ったことがない伏見稲荷に寄り道して

冬の九州ツーリング その6


14時過ぎに、実家着


防水バッグに入れていたテント類は、結局使うことがありませんでした

ある意味、予想通りでしたシーッ



2月8日(9日目)

そろそろ東京に向けて準備しようかなと思っていたら、

やっさんが行灯カブで襲撃

冬の九州ツーリング その6

お互いのカブの修理について話をしてました


GSとカブでコーヒーでも飲みに行こかと言うと

カブではついていけないと車に乗り換えてきました


ジープJ57 

久しぶりに見ました

冬の九州ツーリング その6


話も盛り上がって、そのまま昼飯を食べて

冬の九州ツーリング その6


店を出てきたら、また雪が雪


積雪量をネットで見たら、北陸エリアが異常な積雪ガーン

ニュースでは見てましたが、このマップを見ると恐怖を感じます

このデータをみたおかげか、自分のルートは問題ないように思えてきました

冬の九州ツーリング その6


やっさんと別れて


冬の九州ツーリング その6


R1を三重県側に進み

水口で晴れてきました

冬の九州ツーリング その6


三重県内のR23を進み

冬の九州ツーリング その6

夜10時過ぎに自宅に着きました


ほぼ毎日、どこかで雪に降られましたが、

なぜか目的地に来ると晴れたりして、ラッキーでした

次は、春か秋の季節にまたバイクで走ってみたいです

冬の九州ツーリング その6



おしまい





このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(関西)の記事画像
カブで帰省 その2
城攻め 福山城~鬼ノ城~竹田城
正月から百名城スタンプ集め 
雪道ルートで帰省
B計画参加&中央道沿い百名城スタンプGet
秋のB計画に参加
同じカテゴリー(関西)の記事
 カブで帰省 その2 (2021-01-15 22:41)
 城攻め 福山城~鬼ノ城~竹田城 (2019-01-16 21:41)
 正月から百名城スタンプ集め  (2019-01-14 23:21)
 雪道ルートで帰省 (2019-01-08 21:37)
 B計画参加&中央道沿い百名城スタンプGet (2018-12-04 00:01)
 秋のB計画に参加 (2017-11-28 00:00)

Posted by みのきち at 10:41│Comments(0)関西九州城郭
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の九州ツーリング その6
    コメント(0)