2021年02月19日
渡良瀬遊水地を散策じゃ
週末良い天気だったんで、ちょいと走ってみようと
そういえば、昨年の11月以降、GSに乗ってないわと思いつつ、、、
カブで出発
江戸川沿いをあがり

三県境到着

二歩で、三県制覇

えっ、ここ栃木市なん

すぐ近くの道の駅の展望台から、渡良瀬遊水地を

今日は風があるから、気球はいないなぁ。
昨年の今頃、近所のMouさんに誘われて、気球に乗ってました

参加者で設営して

30mほど、上に上がっただけ

この気球はたしか600万円って言ってたっけ?
少し気球の旅をするコースがあって、こちらのほうが、楽しいらしい
気球に乗ったときは、もっと奥の入り口から入りましたが
今回は、北口から、遊水地内に突撃

上から見てるより、結構、広い

ダートでAdventureとすれ違い

どこを走っているか分からなくって、何度も地図をチェック

なぜか英語の地図のみ
何だこれ?

何かと思って寄ってみたら展望台

公園では、結構デイキャンプしている人が多数

気球に乗った場所と、キャンプ場を探しましたが、この日は見つけられませんでした
次は、GSで走ってみようっと
そういえば、昨年の11月以降、GSに乗ってないわと思いつつ、、、
カブで出発
江戸川沿いをあがり
三県境到着
二歩で、三県制覇

えっ、ここ栃木市なん

すぐ近くの道の駅の展望台から、渡良瀬遊水地を
今日は風があるから、気球はいないなぁ。
昨年の今頃、近所のMouさんに誘われて、気球に乗ってました
参加者で設営して
30mほど、上に上がっただけ

この気球はたしか600万円って言ってたっけ?
少し気球の旅をするコースがあって、こちらのほうが、楽しいらしい
気球に乗ったときは、もっと奥の入り口から入りましたが
今回は、北口から、遊水地内に突撃
上から見てるより、結構、広い
ダートでAdventureとすれ違い

どこを走っているか分からなくって、何度も地図をチェック
なぜか英語の地図のみ
何だこれ?
何かと思って寄ってみたら展望台
公園では、結構デイキャンプしている人が多数
気球に乗った場所と、キャンプ場を探しましたが、この日は見つけられませんでした

次は、GSで走ってみようっと