2020年04月19日
カブでハートランド朝霧へ
とうとう全国に緊急事態宣言が出てしまいました
4月7日に、都から緊急事態宣言が出て、うちの会社もさすがに、
シフト制のテレワークに入りましたが、、、
それまでの都内って、通勤電車も少しは空いたといっても、満員状態は変わらず
都の緊急事態宣言の前でも、不要不急の外出控えるよう言われてましたが
4月4日‐5日と会社のメンバーでキャンプに行ってきました。
3密にならないようにすればいいかと
6時 カブで出発
家の近所のガソリンスタンドで、エアをチェック

炎幕DX、タープ、陣幕を載せたので過積載
R246を進み
多摩川を渡って、神奈川県入り

厚木まで、1時間50分で着いた
GSより早い
朝早くに出ると、やっぱり違うわ
予定より早いペースで来てるので、まだ行ったことが無い宮ケ瀬ダムへ向かいます
途中、ガラガラのマックで朝飯をたべて
田代キャンプ場?かな

9時前でこの状態とは、、、
宮ケ瀬ダムへ

水が青いんだ
ダム近くの駐車場は、閉まってたのでそのまま走り去って
道志道を走ります

道志の道の駅で、休憩

10時台で、こんなにバイクが
出発する時は、さらに増えてました。
走ってて、富士山が見えてきたので
三国峠へ寄り道

富士山と山中湖が見えて、いい景色です
山中湖近くのオギノで、買い出しをして
2人の居場所をチェックすると

GS Rallyさんが、もう朝霧にいるようです
本栖湖へ

過去に来たことがあると思ってましたが、
どうも初めて来たようです
雲で、富士山は見えません
洪庵キャンプ場って、サイト地はほんと斜めってる
1周しようとしましたが、洪庵キャンプ場から先は、冬季通行止め
朝霧は野焼き開始中

途中、ふもとっぱらが見えましたが、恐ろしいほどのテントが設営済み
キャンプブーム恐るべし
GS Rallyさん、まだ道の駅にいたので、一緒にハートランドへ
炎幕の設営完了

この日の朝霧は、風が強め
会社のメンバー3人で乾杯

途中から、富士山も見えてきました

こちのサイトは、テントが少なめですが、隣のサイトは、家族連れの大型テントなど10張りぐらいいました
来る前に、監督に電話した際、
コロナに打ち勝つから、コロナビールを持って来いと言われてたので、
監督と乾杯

翌日
朝方、冷えたのか凍ってます

寝る前は、8度あったんだけどなぁ
太陽が出てきたので、シュラフ、テントを乾燥させます

監督から、初めての人を連れてきてくれたからと
自筆のステッカーを貰いました

10時前にハートランドを出発

今宮の茶畑へ寄って

厚木でガソリン給油
自宅から富士山をぐるっと回って、ガス代 計660円
カブって素敵
その後、ノンストップで、自宅へ帰りました。
今回のルート

はぁ、、、いつまで外出自粛かなぁ
はやくコロナの騒動が終わりますように

4月7日に、都から緊急事態宣言が出て、うちの会社もさすがに、
シフト制のテレワークに入りましたが、、、
それまでの都内って、通勤電車も少しは空いたといっても、満員状態は変わらず

都の緊急事態宣言の前でも、不要不急の外出控えるよう言われてましたが
4月4日‐5日と会社のメンバーでキャンプに行ってきました。
3密にならないようにすればいいかと
6時 カブで出発
家の近所のガソリンスタンドで、エアをチェック
炎幕DX、タープ、陣幕を載せたので過積載

R246を進み
多摩川を渡って、神奈川県入り
厚木まで、1時間50分で着いた

GSより早い
朝早くに出ると、やっぱり違うわ
予定より早いペースで来てるので、まだ行ったことが無い宮ケ瀬ダムへ向かいます
途中、ガラガラのマックで朝飯をたべて
田代キャンプ場?かな
9時前でこの状態とは、、、
宮ケ瀬ダムへ
水が青いんだ

ダム近くの駐車場は、閉まってたのでそのまま走り去って
道志道を走ります
道志の道の駅で、休憩
10時台で、こんなにバイクが

出発する時は、さらに増えてました。
走ってて、富士山が見えてきたので
三国峠へ寄り道
富士山と山中湖が見えて、いい景色です

山中湖近くのオギノで、買い出しをして
2人の居場所をチェックすると
GS Rallyさんが、もう朝霧にいるようです
本栖湖へ
過去に来たことがあると思ってましたが、
どうも初めて来たようです

雲で、富士山は見えません

洪庵キャンプ場って、サイト地はほんと斜めってる
1周しようとしましたが、洪庵キャンプ場から先は、冬季通行止め

朝霧は野焼き開始中
途中、ふもとっぱらが見えましたが、恐ろしいほどのテントが設営済み
キャンプブーム恐るべし

GS Rallyさん、まだ道の駅にいたので、一緒にハートランドへ
炎幕の設営完了
この日の朝霧は、風が強め

会社のメンバー3人で乾杯
途中から、富士山も見えてきました
こちのサイトは、テントが少なめですが、隣のサイトは、家族連れの大型テントなど10張りぐらいいました
来る前に、監督に電話した際、
コロナに打ち勝つから、コロナビールを持って来いと言われてたので、
監督と乾杯
翌日
朝方、冷えたのか凍ってます
寝る前は、8度あったんだけどなぁ
太陽が出てきたので、シュラフ、テントを乾燥させます
監督から、初めての人を連れてきてくれたからと
自筆のステッカーを貰いました

10時前にハートランドを出発
今宮の茶畑へ寄って
厚木でガソリン給油
自宅から富士山をぐるっと回って、ガス代 計660円
カブって素敵

その後、ノンストップで、自宅へ帰りました。
今回のルート
はぁ、、、いつまで外出自粛かなぁ
はやくコロナの騒動が終わりますように