ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年03月15日

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

さぼりがちなブログ

ちゃんとアップしようとZZZ…





2月の最終週


うちの会社のメンバーと伊豆で張ってきました


7時前に出発




伊豆から反対方向の船堀橋から首都高速へ






横浜を通過するときは、羽田空港から首都高に乗ることが多いですが、

ここから乗っても、料金が同じで、ちょっと早く着くとは知らんかった

いつもあほな案内をしやがってと思ってました。グーグル先生すいませんタラ~





西湘バイパス、西湘PAで朝飯の予定が、工事中ガーン








朝飯を求めて、海沿いを南下







コンビニかファミレスか、道の駅か悩んでいるうちに


結局、湯河原のマックで朝飯







網代のセブンイレブンにミトさんが、いたそうな

セブイレブンの看板は見てましたが、店のほうを見てなく、気が付かずガーン




伊豆高原あたりで、桜が結構、咲いてました花







稲取高原に上がってみますが、







野焼きした後わーん


心がすさんでいく気がして、早々に撤退









河津では、予想通り桜は終わりかけダウン








菜の花が満開で心が癒されますニコニコ







グーグルマップの案内で、峯温泉大噴湯公園へ



隣の玉峰館の源泉までしか行けず





そこから歩いてすぐでした


GSと源泉が一緒に写せたからOK力こぶ






もう少し後に来ていたら、菜の花、桜も同時に咲いてたかなはてな






AOKIで買い出しして








オートキャンプ銀河で、設営完了







気温はそんなに低くないけど、風が強くて寒いー


ここの薪は、すぐ燃え尽きるので、


周辺から木を集めてきてガンガン燃やし暖を取ります







翌日、


山の家で温泉に浸かり






伊豆スカイラインを通って






東名高速で、ほやほやの追突事故3件に遭遇し

追い越し車線を走ってなくて、巻き込まれずに帰りましたニコニコ


おしまい


  


Posted by みのきち at 22:23Comments(1)R1200GS富士山、伊豆周辺