ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月02日

冬の九州ツーリング その5

7日目(2月6日)


ホテルを出発しようとすると、また雪が雪


すぐ近くの西郷像へ

チェックアウト時にもらった水と一緒に撮ってみますが、

あ、ボケてた

冬の九州ツーリング その5



城山に行こうとすると、、、

これは撤退ガーン


冬の九州ツーリング その5



桜島に渡るために乗りたいフェリーが11時なので、相当時間もあり仙厳園へ

8時30分のオープンまで暇をもてあそび

やっと入れました

冬の九州ツーリング その5

だんだん日が差してきて、雪が解けてきて桜島も見えてきました



まだ時間があるので、西郷隆盛洞窟へ

せまい、というかこんなところに隠れられる??


冬の九州ツーリング その5



雪も解けたので再度、城山へアタック

いい景色ハート


冬の九州ツーリング その5



ついでに鹿児島城へ

冬の九州ツーリング その5

門を復元するため工事中

西南戦争の時の鉄砲の跡があちこちにビックリ

冬の九州ツーリング その5


1日1便のよりみちクルーズに乗船

客はそこそこいましたが、定期便ではないのでバイク1台のみ

冬の九州ツーリング その5



約50分のクルーズ


冬の九州ツーリング その5


桜島に上陸し、湯野平展望所へ

冬の九州ツーリング その5



有村溶岩展望所に来ましたが、富士山で見る溶岩と違いますね

なぜか分かりせん


冬の九州ツーリング その5



反対側に回って黒神埋没鳥居を見て

冬の九州ツーリング その5


さて、ここからどうしようかと

熊本を回って、佐世保に行くかとも思いましたが、

熊本より上は連日、雪予報

そのルートでいくとオイル交換の距離をオーバーしていくし、、、



結局、フェリーに乗って帰ることにしました


フェリーを予約して志布志へ

冬の九州ツーリング その5


フェリーターミナルで、遅い昼飯を食べればいいかと

思ってましたがレストランがありませんでした汗


乗船して、明るいうちに風呂へ入り

冬の九州ツーリング その5


今回、飲み代で一番金を使った気がしていたので、

節約のためカップヌードルを食べようと思ったら、

スーパーで箸を貰い忘れてましたテヘッ



売店が閉まったので、箸をもらいにレストランに行きましたが、

北海道行きのフェリーより1000円安かったもんで、

うっかり、そのままレストランに入って飲んでしまいましたガーン


冬の九州ツーリング その5



その6につづく






このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(九州)の記事画像
どこかにマイル 北九州から阿蘇へ その2
どこかにマイル 北九州から阿蘇へ その1
どこかにマイルで九州&お城めぐり その2
どこかにマイルで九州&お城めぐり その1
2019GWツーリング 今年も西へ その6
2019GWツーリング 今年も西へ その5
同じカテゴリー(九州)の記事
 どこかにマイル 北九州から阿蘇へ その2 (2022-07-18 18:55)
 どこかにマイル 北九州から阿蘇へ その1 (2022-07-10 21:28)
 どこかにマイルで九州&お城めぐり その2 (2020-03-15 09:17)
 どこかにマイルで九州&お城めぐり その1 (2020-03-11 00:54)
 2019GWツーリング 今年も西へ その6 (2019-05-20 22:19)
 2019GWツーリング 今年も西へ その5 (2019-05-14 08:48)

Posted by みのきち at 21:12│Comments(0)九州城郭
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の九州ツーリング その5
    コメント(0)