ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月23日

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3

ホテルを6時30分に出発



出発していきなり雨

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


数分で止みましたが、




走っているうちに、トイレに行きたくなり


道の駅”おがち”に緊急避難



トイレから戻ろうとすると、どじゃぶりガーン

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


テントの下で、雨宿りをして

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


稲庭うどんを食べれなかったなぁ



雨は10分ほどで止んだので、

R13をひたすら南下し






銀山温泉の駐車場到着

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


昨日濡れたブーツがまだ乾いていないので、サンダルに履き替えて

ブーツは日干しに




7分ほど下っていって


銀山温泉到着

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


興味深い旅館が複数

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3



お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


奥まで行くと滝があり


涼しいニコッ

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3



疎水があったので、入ってみると、超涼しいニコニコ

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


少し上ると、鉱山跡があるようで、歩いていく人もいましたが、

次回の宿題に





山形を過ぎたあたりから、ところどころ雨に降られ


お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


雨から逃げるように走り


喜多方まで行けば、雨も抜けるかなと





疲れてR121を、のんびり走っていたら


お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


車のZEN3とすれ違っていたようです


トンネルを抜けて福島に入ると、土砂降りにガーン



雨は、喜多方に行くまでに止んで


会津坂下IC近くのセブンイレブンで休憩

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


ここで夜飯の買い出しも済ませて



R252を走り

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3



先月張った久川ふれあいキャンプ場に行こうと

あと10分ほどというところで、また雨




空が晴れていたR401方面に曲がって、こちらにもキャンプ場があったよなと、

細い道を走り、奥会津昭和の森キャンプ場へ



設営完了。地面が固いわ、、、

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3



夜中に雨が降る予想だったので、タープも設営しました




夜は、時折雨に降られながら、しずかな時間を楽しみ

お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3


10時におやすみなさい






このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(東北)の記事画像
三陸へ その2
三陸へ その1
お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その4
お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その2
お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その1
4連休は北へ その3 北海道からもう帰ります(*´Д`)
同じカテゴリー(東北)の記事
 三陸へ その2 (2021-01-07 23:14)
 三陸へ その1 (2020-12-30 00:24)
 お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その4 (2020-08-28 21:13)
 お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その2 (2020-08-21 23:10)
 お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その1 (2020-08-18 23:12)
 4連休は北へ その3 北海道からもう帰ります(*´Д`) (2020-07-31 23:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆は龍飛岬へ、その後はひたすら南下です その3
    コメント(0)