ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月07日

カブ主に復帰しました!

カブ主に復帰しました!




昨年、ヤフオクで買ったC90は、大はずれガーン


時速50Kmも出ず、夏前にカブ専門店に、見てもらったら


カブ主に復帰しました!

普通の家ですが、お店です


経験上、17万円はかかりそうとガーン


部品取りとして購入するよ、と言われ、そのまま売却


安物買いの銭失いでしたえーん




クロスカブか、60周年記念の赤カブ欲しいなぁと眺めつつ

お金を貯め始めましたが、

歯医者や車の車検で金が飛んでいき睡眠



カブの中古で我慢するかと安いのを探してたら、

長野で、黄色のカブ発見


珍しい色やんビックリ

と店に電話したら、黄色は2台あるけど、どっち?と言われ、


はぁ(*´Д`)


と思いながら、見にいきますわぁと長野へ


カブ主に復帰しました!


見たかったのは、レモン色のほうでした

カブ主に復帰しました!


前のオーナーが塗装したそう。


右のほうは、50のカラーに変えたみたい。




カブ主に復帰しました!


JA07って、曰くつきなイメージが。

BMと比べたら、修理は断然格安だし、

3500kmしか走ってないし、まぁ、いいかと購入



問題は、週末の予定が入りすぎていて、引き取る日程がないことガーン


とりあえずナンバー取得してから、引き取り日程を相談することにしました。


購入してから、そのその翌週にようやく区役所でナンバーを取りに


江東区のプレミアムナンバーって、かっこ悪ーっガーン


カブ主に復帰しました!


ということで、普通のナンバーを

カブ主に復帰しました!


バイク屋に電話したら、夜遅くでも待ってもらえることになって





会社のメンバーと富士山へのツーリング後、

かがやきに乗って長野へ

カブ主に復帰しました!



バイクを引き取って、長野市内のホテルへ


場所は、思いっきり、飲み屋街でしたニコッ

カブ主に復帰しました!


普段なら飲み歩きますが、ラーメンだけ食べて、おとなしく帰りました。


翌日、7時にホテルを出発


普段は通過している川中島古戦場史跡公園へ

カブ主に復帰しました!


紅葉が綺麗ですニコッ


何があるのかなと、入ってみましたが、何もありませんでしたビックリ

カブ主に復帰しました!

普通、もうちょっと歴史に関連するものが説明や置物ぐらいあるんじゃないかと


スタンプを押しに、松代城に来ました。

カブ主に復帰しました!


スタンプは少し離れた真田邸の前にあるんですが、

カブ主に復帰しました!


問題は、9時オープン


ファミマで1時間も時間をつぶして、やっと押せました。

19個目

カブ主に復帰しました!


山道のK35を走り、嬬恋村経由で、




カブ主に復帰しました!



高崎にある箕輪城へ


カブ主に復帰しました!




本丸とか門をみてから、

カブ主に復帰しました!




箕郷支所に行って、20個目のスタンプを


カブ主に復帰しました!




R17を走ってたら、ハンターカブに勝負を挑まれ、あっさり敗退し

カブ主に復帰しました!




夕方5時に自宅到着

約9時間の下道の旅でした。


カブって、ガス代安いニコニコ

カブ主に復帰しました!


約250km走って、885円でした。

燃費も1回目の給油では60kmをオーバーしてたし。

これからカブと遊ぶのが楽しみですニコニコ





このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(関東)の記事画像
渡良瀬遊水地を散策じゃ
暑すぎました
車検前のちょい乗り
キャンプのお手伝い in 千葉
やっさんと格安温泉&甲府、秩父の旅
カブで初キャンツー
同じカテゴリー(関東)の記事
 渡良瀬遊水地を散策じゃ (2021-02-19 01:19)
 暑すぎました (2020-08-11 23:14)
 車検前のちょい乗り (2020-05-24 23:03)
 キャンプのお手伝い in 千葉 (2020-02-06 01:25)
 やっさんと格安温泉&甲府、秩父の旅 (2020-02-04 00:28)
 カブで初キャンツー (2019-04-14 22:44)

この記事へのコメント
お帰り!!


やっぱカブはええやろう(笑)
Posted by やっさん at 2018年11月10日 10:05
これを見るためだけに1回行って???
新幹線に乗って引き取りに行く???
費用対効果考えたら別のでもよかったんじゃ、、、
Posted by ひのえうま at 2018年11月10日 19:06
やっさん

下駄用としては最高やわ。

これから、荷物が乗るように修正予定。
Posted by みのきちみのきち at 2018年11月13日 18:27
ひのうえうまさん

他にない色で気に入ったから。

費用対効果?バイクの世界では、何を言っているか分かりません( `ー´)ノ

でも長野までの新幹線は、バイクを運ぶより断然、安いですよ。
Posted by みのきちみのきち at 2018年11月13日 18:31
価値観が違うことは理解するけど、、、色だけなら都内でノーマル仕入れて自分で塗るって選択肢は?
Posted by ひのえうま at 2018年11月14日 07:18
ひのえうまさん

自分で塗装は、他の人のブログで見ましたけど、カウルとか全部外して、

きれいにするために、相当工数と日程がかかってて、自分では無理ぃと

思いまして。
Posted by みのきちみのきち at 2018年11月14日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブ主に復帰しました!
    コメント(6)