ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月24日

冬の九州ツーリング その3

5日目(2月4日)



ホテルを出発してやってきたのが、ソフトバンクホークスのキャンプ地

宮崎市にあるアイビースタジアム


冬の九州ツーリング その3


九州のほとんどで雪予報が出ている中、宮崎は晴れ晴れ


九州出身の元同僚から、この時期は野球のキャンプに行くべし

とアドバイスがあって来てみました


宮崎で張っているのはジャイアンツ、オリックスもいたけど、

ここは九州だしソフトバンクかなと



朝10時前でもう人がいっぱい

スタジアムに選手が入ってきましたが、誰が誰だかさっぱりわかりません汗


冬の九州ツーリング その3


ブルペンに30分ほど並んで、

工藤監督が居て、背番号30、16、63、20の選手が投げてました

冬の九州ツーリング その3

プロが投げているのを近くで見れて満足ニコッ


せっかくだし地鶏を食べようと探していたら50m以上も長い列が出来ている店がビックリ

そんな有名な店なのか?と

並ぶのも面倒くさいしと、並んでない他の店で買って食べました

冬の九州ツーリング その3


が、帰りに並んでいるその店に近寄ってみたら、無料と書いてあるガーン

冬の九州ツーリング その3


損した~

少し悲しい気分でキャンプ地を去り


日南海岸ロードパークに入って

冬の九州ツーリング その3


道の駅ファニックスへ

冬の九州ツーリング その3


地鶏を食べたので、昼は不要と思ってましたが、

チキン南蛮定食を見たら、思わず食べてしまい、お腹いっぱいシーッ

冬の九州ツーリング その3


気持ちよく海沿いを走り都井岬へ

料金所を入ってすぐのカーブで、この馬がど真ん中にいてビックリガーン

冬の九州ツーリング その3


鹿につづいて、今年は馬か!と焦りました汗


芝生のところに馬が集まって来て

冬の九州ツーリング その3

都井岬灯台へ

冬の九州ツーリング その3



志布志の道の駅大崎で、テーブルの上で寝ている猫を見ていたら

冬の九州ツーリング その3

こちらに寄ってきました

おい、爪を研ぐのはやめて汗

冬の九州ツーリング その3


鹿屋市のファミマに入り、今日の宿をネットで探しますが

大隅半島って、鹿屋以外安い宿泊先が見つかりませんタラ~

佐多岬に近づきたかったのですが、あきらめて近くのゲストハウスを予約


先に風呂でも入ろうと、湯遊あいらへ

冬の九州ツーリング その3


えっ、ここは宿泊も出来るの

値段も安いし、ここでも良かったな

ネットの検索で出てこず残念ダウン


ここのレストランで黒豚の生姜焼き定食を食べて

冬の九州ツーリング その3


真っ暗な道を走り、ゲストハウスに向かうと

敷地内にうさぎが

冬の九州ツーリング その3

キャンプ場も併設していて

うさぎだけでなく、やぎなども飼ってました


スナックのような受付に到着

冬の九州ツーリング その3

コテージが空いてるからと、ゲストハウスの値段で泊めてもらえましたニコニコ


その4につづく







このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(九州)の記事画像
どこかにマイル 北九州から阿蘇へ その2
どこかにマイル 北九州から阿蘇へ その1
どこかにマイルで九州&お城めぐり その2
どこかにマイルで九州&お城めぐり その1
2019GWツーリング 今年も西へ その6
2019GWツーリング 今年も西へ その5
同じカテゴリー(九州)の記事
 どこかにマイル 北九州から阿蘇へ その2 (2022-07-18 18:55)
 どこかにマイル 北九州から阿蘇へ その1 (2022-07-10 21:28)
 どこかにマイルで九州&お城めぐり その2 (2020-03-15 09:17)
 どこかにマイルで九州&お城めぐり その1 (2020-03-11 00:54)
 2019GWツーリング 今年も西へ その6 (2019-05-20 22:19)
 2019GWツーリング 今年も西へ その5 (2019-05-14 08:48)

Posted by みのきち at 22:36│Comments(0)九州
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の九州ツーリング その3
    コメント(0)