ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月10日

伊勢、紀伊半島ツー3~4日目

3日目も快晴晴れ 


今日は和歌山市内でもう1泊していく予定です。




前回、海沿いを走り、潮岬、白崎海岸に行ったので、今回は海側だけでなく少し内側も走って行こうと思いますナイス



串本の橋杭岩 


伊勢、紀伊半島ツー3~4日目

ここにも多数の中国人が。これから那智大社にでも行くのかな?





紀伊大島に渡り、以前から寄りたかったトルコ軍艦エルトゥールル号遭難記念碑へ


伊勢、紀伊半島ツー3~4日目







こんな近くの岩に乗り上げ遭難してたとはガーン



伊勢、紀伊半島ツー3~4日目



記念館で遭難にいたった背景等を読みましたがガーン

亡くなられた500名以上の方のご冥福をお祈りいたします




潮岬の前を通って、滝の拝へ


伊勢、紀伊半島ツー3~4日目


虫食い岩、牡丹岩の方へ行くか悩んで、やたらと10数キロ走って滝の拝へきましたけど、、、

次に来ることは無いな





一枚岩に向かう途中で、沈下橋らしき橋を発見ビックリ

潜水橋という名前がついてました



伊勢、紀伊半島ツー3~4日目



橋の上にバイクを止めて写真も検討しましたが、幅が狭くバイクごと川に落ちそうな気がして断念汗


で、この橋がつながっている先(写真の左側)はただの荒れ地。

畑や田んぼでもないし、いったい何の為の橋はてな






一枚岩へ。大きすぎてカメラに収まらず。

伊勢、紀伊半島ツー3~4日目



ここからは高速を使い、一気に和歌山の北のほうへ



あらぎ島へ


伊勢、紀伊半島ツー3~4日目


事前にtolchockさんの記事を見ててよかったビックリ


普通に走ってたら、確実に見落としてるし




この後、高野山に寄ると時間がかかりそうなんで予定変更し、


猫好きな男として貴志駅へ向かうことに



ナビの案内通りに、K19を進んでるうちにチェーン携行のかんばんがビックリ


ここ最近雪は降ってないと聞いてるから大丈夫と心に言い聞かせ


だんだん道が細くなってきて、、、対向車が来たら避けれないし足を付いてら道から落ちるやんガーン



伊勢、紀伊半島ツー3~4日目


写真のところはガードレールがたまたまあって、少し広いとこですが、他は軽自動車の幅しかなく

杉の葉が落ちてて苦行でしたガーン



K19の苦行を終えやってきたのが貴志駅

猫の駅長 たま二世のにたま


伊勢、紀伊半島ツー3~4日目


勤務中はガラスケースの中にいるようです。

まだ廃線の危機があるらしく、記念切符4枚分を寄付のつもりで購入



次は和歌山城へ

場内を歩いて天守閣の下まで来たら



チケット売り場が閉まってるガーン


伊勢、紀伊半島ツー3~4日目


まだ4時30分なんやけど、、、

良く見たら今日29日から休みとは。城内に入るときの看板にも書いといてよ~汗




仕方なく和歌山城だけ撮影して、今晩の宿 ゲストハウス再花へチェックイン

伊勢、紀伊半島ツー3~4日目




近所の居酒屋で、魚を食べて


伊勢、紀伊半島ツー3~4日目


和歌山ラーメンと呼ばれる食べ物を食し

伊勢、紀伊半島ツー3~4日目



ゲストハウスの韓国人、オーナーと楽しく酒を飲みおやすみなさい



4日目

川湯でキャンプする変態の皆さまの情報もありつつ、


夜に予定があるので滋賀に帰らないと行けませんムカッ



昨日行けなかった高野山に立ち寄り

今回のツーリングで初めて気温がマイナス。ハンカバあっても、指が冷たい星


伊勢、紀伊半島ツー3~4日目


がっつり見ると時間がかかりそうなんで、一部だけ見てさっさと下山




奈良を通過中、柿の葉寿司を食べようと店に立ち寄ると既に年内の営業は終了ZZZ…




久々に名阪国道を通り、針で休憩。この時間はバイクが少な目でした。

伊勢、紀伊半島ツー3~4日目





14時すぎに実家着

夜は、高校時代のサッカー部の忘年会に久々に参加し、飲んだくれてました。

伊勢、紀伊半島ツー3~4日目



和歌山で残すは龍神スカイライン

この時期は冬季通行規制なんで通れないし、夏は他に行きたい場所があるし何時になることやらテヘッ



今回のルート 

伊勢、紀伊半島ツー3~4日目










このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(関西)の記事画像
カブで帰省 その2
城攻め 福山城~鬼ノ城~竹田城
正月から百名城スタンプ集め 
雪道ルートで帰省
B計画参加&中央道沿い百名城スタンプGet
冬の九州ツーリング その6
同じカテゴリー(関西)の記事
 カブで帰省 その2 (2021-01-15 22:41)
 城攻め 福山城~鬼ノ城~竹田城 (2019-01-16 21:41)
 正月から百名城スタンプ集め  (2019-01-14 23:21)
 雪道ルートで帰省 (2019-01-08 21:37)
 B計画参加&中央道沿い百名城スタンプGet (2018-12-04 00:01)
 冬の九州ツーリング その6 (2018-03-04 10:41)

Posted by みのきち at 12:33│Comments(0)関西
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢、紀伊半島ツー3~4日目
    コメント(0)