ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月01日

紅葉を追いかけ秩父へ

リアタイヤの溝があるうちに、林道に行きたいし紅葉も見たいしZZZ…

という思いから、今が紅葉の時期っぽい中津川林道に行くことにしました

ガーン結果として、中津川林道に行けなかったんですけど



とりあえず立ち寄りたい場所として

・栃本関所前

・中津川林道で紅葉

・大弛峠

ナビで検索したら結構時間がかかりそうテヘッ



またカーシェアに出している車の修理が長引いており完了の連絡が来たら、

その日のうちに引き取りをして営業再開をしたいので、朝5時に自宅を出発力こぶ



圏央道の狭山日高ICで下りて、飯能市内を通り快適にK70を走っていたら、正丸峠の看板発見

私の周辺でよく聞く名前なので思わず立ち寄り


紅葉を追いかけ秩父へ



ここからの景色は、秩父の山々が連なってて良い景色ですちょき

天皇も皇太子時代に来られたことがあるようで石碑がありました


紅葉を追いかけ秩父へ



朝飯を食べたいので道の駅 大滝温泉を立ち寄りますが、まだ8時で開いてないし 

紅葉を追いかけ秩父へ



栃本関所に行く途中、秩父湖の二瀬ダムで、信号待ちが結構長く、すべての車が左折して

ダムを渡ろうとしているので、何かあるのかな?と一緒に曲がってみることにしました



紅葉を追いかけ秩父へ

山の上に三峯神社がありました


真っ赤な紅葉が見えてたんですが、駐車場が有料だったので入らずムカッ

渋滞注意みたいな看板をいくつも見たので紅葉で有名みたいです




駐車場の先で、林道の看板を発見指さし上

ここを通ると、時間のロスになりますが行ってみることに


紅葉を追いかけ秩父へ



三峰神社側のトンネルを超えたら、紅葉になっていてよい景色ですニコッ

ただ砂利道等まったくなく全部舗装されてましたガーン



紅葉を追いかけ秩父へ


もっと綺麗なはずが、撮影者の腕がいまいちですガーン

まぁ曇ってもいたしシーッ



紅葉を追いかけ秩父へ



元のルートに戻り栃本関所着

最初、関所に気づかず通り過ぎてしまいましたガーン

実は関所よりは、この前の風景を見に来ました

村の中の雰囲気とか日本のチロルの下栗の里と少し似てますね


紅葉を追いかけ秩父へ



次に中津川林道に向かおうとしたところ、整備工場から修理完了の連絡がビックリ



まだ朝の10時なので、中津川林道に行ってから、引き取りも考えましたが、

ここはお金儲けのほうが大事と心を入れ替え、後ろ髪をひかれるかのように

帰ることにしましたガーン



雁坂トンネルを抜けて奥多摩へ立ち寄って帰ることに



出会いの丘駐車場から豆焼橋



紅葉を追いかけ秩父へ



豆焼橋から見た雁坂大橋

なかなか良い景色ですニコニコ


紅葉を追いかけ秩父へ


無料期間は終わって、有料かと覚悟していましたが、11月末まで無料でした



紅葉を追いかけ秩父へ


その後、R411を通っていきましたが、このルートも紅葉していてとても満足



奥多摩周遊道路に入り、月夜見PAから奥多摩湖

紅葉を追いかけ秩父へ


このあたりは、紅葉はまだ途中でした。来週以降がいいかもしれません



上野原ICから高速にのり、14時30分に自宅着

15時には無事、車を引き取り、営業再開できましたニコニコ


中津川林道と大弛峠は、来年の宿題ということで力こぶ



今回のルート
紅葉を追いかけ秩父へ






このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(関東)の記事画像
渡良瀬遊水地を散策じゃ
暑すぎました
車検前のちょい乗り
キャンプのお手伝い in 千葉
やっさんと格安温泉&甲府、秩父の旅
カブで初キャンツー
同じカテゴリー(関東)の記事
 渡良瀬遊水地を散策じゃ (2021-02-19 01:19)
 暑すぎました (2020-08-11 23:14)
 車検前のちょい乗り (2020-05-24 23:03)
 キャンプのお手伝い in 千葉 (2020-02-06 01:25)
 やっさんと格安温泉&甲府、秩父の旅 (2020-02-04 00:28)
 カブで初キャンツー (2019-04-14 22:44)

この記事へのコメント
昨日、中津川&川上牧丘林道、行きましたよ。

川上村周辺のカラマツ林はサイコーにキレイでした~
Posted by ranohiranohi at 2015年11月02日 12:47
あ~、うらやましい!

行けなかったのは、まさにそのルート

今週末に、もう一回チャレンジしようかな。。。
Posted by みのきちみのきち at 2015年11月02日 13:43
中津川林道はフラットなダートだと聞きますので、
CB400でも走れるかな〜と、関東に行く時には狙ってる場所の一つであります。

カーシェアって稼げるのか〜
近頃は流行ってると聞いていましたが。。。
Posted by tolchocktolchock at 2015年11月04日 17:15
tolchockさん

CBだとお薦めしづらいですね~
基本フラットですが、カーブで溝や砂利が深いところがあったりするので

埼玉側からは登りで長野側からは下りになります。
私は下りが怖くて、埼玉側からしか通ったことがありません(+_+)


2台運営していますが、2年目でまだ赤字です。
カーシェアの市場は大きくなっていますが、儲かっているオーナーは20%
ぐらいしかいないようです。
来年は、黒字にしたいなぁ。
Posted by みのきちみのきち at 2015年11月04日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉を追いかけ秩父へ
    コメント(4)