2019年05月20日
2019GWツーリング 今年も西へ その6
7日目(5月3日)
5時30分過ぎに目が覚めて、今日も良い天気になりそうです

6時前から、撤収準備をして、青いハーレー乗りさんと、お別れの挨拶をして
萩尾公園キャンプ場を、7時前に出発
下道で、北九州まで走ってきて
高速に乗って、めかりPAで休憩
関門橋を渡って、九州とお別れです

山口県に入って、しばらく中国道を走り、
日本海側に進路を取って
萩城へ
スタンプゲット
ここも2年前に来たのになぁ
なので、スタンプを押してすぐ出発
R191を急いで走り
やってきたのは、青いハーレー乗りさんに教えてもらった”梅乃葉”
山口県の須佐は、イカがおいしいと、この店がうまいと昨晩教えてもらって
開店が11時で、5分前に着きましたが、50分待ち

ソロで走っている時は、たいてい昼飯を食べないので、
やめようかなと思いましたが、
なかなか来れない場所だし、気長に待つことに
予想待ち時間ぴったりの50分で案内
GWでイカ刺しは、仕入れが出来ず売り切れでオーダーできず、
イカの3色丼と、ウニをオーダー
うまいわぁ

津和野城に行って
スタンプだけ押して、
今日はどこに張ろうかなと、
無料の石見海浜無料キャンプ場へ
受付して、ファミキャンが少ないところを探して
テント設営開始
ポールが折れた
リターンライダーになって、バイク用として最初に買ったテント
それもヤフオクだったし
手に入れてから5年経過してるから、寿命だったかな
幸いタープを持ってきてたので、ポールで応急措置して
設営完了
そのうちソロや、二人組のキャンパーがテントを張りだして、
ボッチ感が、薄れてきました
肉を焼いて
特に誰とも会話もせず、一人、星空と海の音を聞きながら、まったりして、おやすみなさい