ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月09日

2019GWツーリング 今年も西へ その2

3日目(29日)


昨晩、酒も飲めず、特にすることもなかったので、20時前には寝てたのですが、


22時30分過ぎてから、バイクが別々で2台やってきて、目が覚めて、

テントを張りだしてましたZZZ…




6時前にテントから出ると、一番遅く来たライダーが、もう出発テヘッ









霧雨状態で、テントは濡れまくり汗




東屋で、コーヒーを飲みながら、インプラントで口が切れてて、開けにくい中

ちびちびパンをかじりながら、どう移動して九州入りしようかなと思案





東屋の中で、撤収を済ませ

カッパを着て、出発






最初にスタンプを押しに、広島城へ




2年前に、出張ついでに見てるので、スタンプだけ押して出発




次は、岩国城へ

ロープウェイ乗り場の下に、木炭車が置いてありました







ロープウェイに乗って、山頂に上がって

ここも数年前に、来たんだよなぁ睡眠






スタンプだけ押して、さっさと出発







ロープウェイ乗り場に、城の前にいた武士の格好をした人がビックリ






スタッフと思ってましたら、ただの観光客だったようです。


錦帯橋まで、歩いていくのがめんどくさくて、橋の上から写真を撮って出発





既に雨雲に突入していると思ってましたが、レーダーを見たら、

これからだったとは汗






しばらくR2を走って、山口から高速に乗り



関門橋を通って




強くなっていく雨の中をひたすら走って




鳥栖のAZホテルに6時過ぎに到着





ライダーが多く避難してきた為か、

コインランドリーがいっぱいで、洗濯を終わらせるが大変でしたタラ~


つづく

  


Posted by みのきち at 09:00Comments(2)キャンプ中国、四国城郭九州