2019年01月08日
雪道ルートで帰省
前回の続きです
タイヤ交換を終了した時点で、すでに薄暗くなってましたが、
年賀状も出したし、特にすることが無いのでそのまま帰省へ
年末年始の天気予報がほぼ快晴だったので、バイクで帰るかと思ってましたが
実家のおかんから、雪が降り始めたと、電話があったので、車で帰ることに
キャンプ道具を載せるつもりでしたが、すっかり忘れて出発
まっすぐ帰る気が起らず、21時過ぎに富士市のビジホにチェックイン
どこで飲もうか悩んでいたら、近所にさわやかを発見

21時過ぎだったこともあり、あっさり入れました
初、さわやか

爆弾ハンバーグをオーダーしましたが、来るまでにビール2杯、つまみ類を食べたのが、
悪かったのか、それともオニオンソースが外れたのか、なんかいまいちな感じでした
朝起きて、部屋から富士山が見えました

田子の浦漁港で朝飯の予定でいましたが、店のオープンが10時30分から
仕方なく7時に出発して、
さった峠は、富士山が綺麗に見えそうなだと寄り道

R1をのんびり走り

すれ違うバイクを見てると、やっぱりバイクのほうが良かったなぁと少し後悔
R23に入り、この鉄橋の橋を通ると三重県に来た感じがします

Google Naviは、R1の鈴鹿峠を通るのでは無く、雪が積もっているであろう山越えのR421を通るルートを案内してます

5年落ちのスタッドレスの実力を確認してみるかと、そのまま案内に従って
トンネルを抜けて、滋賀県に入ったら、雪でした

どれだけグリップするのか、いまいち不安な中、坂道を下り
ロードスターが、雪で埋まったまま放置されていて、春までこの状態?と思いつつ
奥永源寺の道の駅に入ってみたら、既に年末休暇に突入

トイレだけ行って出発
レクサスが脱輪

スタッドレスを履いてなかったような?
もう1台

放置車 2台目

この前の車は、チェーンを装着しているのはいいのですが、道を空けてくれず、超遅い
脱輪等していたのは、すべて愛知県ナンバーの車でした
飛び出し坊やを見たら、滋賀県に戻ってきた気がするわ

15時過ぎに実家着
実家のほうは、雨でまったく積もってませんでした
タイヤ交換を終了した時点で、すでに薄暗くなってましたが、
年賀状も出したし、特にすることが無いのでそのまま帰省へ
年末年始の天気予報がほぼ快晴だったので、バイクで帰るかと思ってましたが
実家のおかんから、雪が降り始めたと、電話があったので、車で帰ることに
キャンプ道具を載せるつもりでしたが、すっかり忘れて出発

まっすぐ帰る気が起らず、21時過ぎに富士市のビジホにチェックイン
どこで飲もうか悩んでいたら、近所にさわやかを発見
21時過ぎだったこともあり、あっさり入れました

初、さわやか
爆弾ハンバーグをオーダーしましたが、来るまでにビール2杯、つまみ類を食べたのが、
悪かったのか、それともオニオンソースが外れたのか、なんかいまいちな感じでした

朝起きて、部屋から富士山が見えました

田子の浦漁港で朝飯の予定でいましたが、店のオープンが10時30分から
仕方なく7時に出発して、
さった峠は、富士山が綺麗に見えそうなだと寄り道
R1をのんびり走り
すれ違うバイクを見てると、やっぱりバイクのほうが良かったなぁと少し後悔

R23に入り、この鉄橋の橋を通ると三重県に来た感じがします
Google Naviは、R1の鈴鹿峠を通るのでは無く、雪が積もっているであろう山越えのR421を通るルートを案内してます
5年落ちのスタッドレスの実力を確認してみるかと、そのまま案内に従って
トンネルを抜けて、滋賀県に入ったら、雪でした

どれだけグリップするのか、いまいち不安な中、坂道を下り
ロードスターが、雪で埋まったまま放置されていて、春までこの状態?と思いつつ
奥永源寺の道の駅に入ってみたら、既に年末休暇に突入

トイレだけ行って出発
レクサスが脱輪
スタッドレスを履いてなかったような?
もう1台
放置車 2台目
この前の車は、チェーンを装着しているのはいいのですが、道を空けてくれず、超遅い

脱輪等していたのは、すべて愛知県ナンバーの車でした

飛び出し坊やを見たら、滋賀県に戻ってきた気がするわ
15時過ぎに実家着
実家のほうは、雨でまったく積もってませんでした