ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月03日

新テント、ヒーター導入

翌日のゴルフの前泊として、六斗の森で張ってきました




新テント、ヒーター導入





初めて買ったDODのテント

ライダーズベース


最初にペグダウンしたときに、DODの印字が薄く、反対かと思い裏返したのですが、


幕内に入るとなんか変



新テント、ヒーター導入




なんだこのロープ

風で飛ばないようにするため??


夜になって気が付きましたが、反対に張ってましたガーン






これも初導入の中華製灯油ヒーター


箱から開けたら、ゆがんでいたので、


全部ばらしてみて


新テント、ヒーター導入


すごい低品質ガーン




新テント、ヒーター導入


使用方法もよく分からないまま、火を入れて





新テント、ヒーター導入






なかなか湧きません。湯を沸かすのに、10分以上かかってた。



明日のゴルフに備えて、フットゴルフでよく利用しているジュンミニへ

新テント、ヒーター導入



フットゴルフのカップへホールインワンすること3回テヘッ


新テント、ヒーター導入



4時前に、黒い雲と、冷たい風がやってきたので、プレーを止めて車に乗ったら

雪が降ってきました



新テント、ヒーター導入



テントに帰っても、寒くてつらそうなので、龍ヶ崎市の風呂へ行って


新テント、ヒーター導入



風呂から出たら、ホテルに泊まっている上司らから連絡があり、


牛久で飯食って


新テント、ヒーター導入





9時過ぎに戻り


また中華製ヒーターに火を入れますが、排ガス&灯油臭くてガーン

新テント、ヒーター導入



お湯は、外ではなかなか湧きませんでしたが、無風であれば、ちゃんと沸かせました



ベンチレーションも無いテントなので、上部の空気の入れ替えをするには、

出入口のファスナーを上まで開けるから、また寒いガーン



途中で、消そうとしても消えずガーン


吹き消しましたが、テント内がさらに排ガスくさくなって、テントを大きく開けて、空気の入れ替えガーン





朝起きると、テントがヨレヨレ




新テント、ヒーター導入


ペグとテントの間のテンショナー?がすべて伸びきってます。





昨晩も気が付いて、すべて締め直し、緩まないようにしましたが、効果なし


DODのマークもインナー側だし、、、外側と思って張りなおした結果がこの状態ZZZ…


安かったけど、DODの品質って?



ゴルフなので、急いで撤収



煙突オフで忘れていった預かっていたヘボカルさんのチェアを、隠していって


新テント、ヒーター導入


9時前には無事回収してもらえてましたニコッ



イーグルポイントは、凍結状態

新テント、ヒーター導入


前日の練習の甲斐なく、100オーバーでしたダウン




2つで合計2万円以下だったけど、安いものは、やっぱり何かありましたガーン

今回導入したテントとヒーターは、このままの使用は、難しいので、改良しないとなぁガーン






このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(関東)の記事画像
渡良瀬遊水地を散策じゃ
暑すぎました
車検前のちょい乗り
キャンプのお手伝い in 千葉
やっさんと格安温泉&甲府、秩父の旅
カブで初キャンツー
同じカテゴリー(関東)の記事
 渡良瀬遊水地を散策じゃ (2021-02-19 01:19)
 暑すぎました (2020-08-11 23:14)
 車検前のちょい乗り (2020-05-24 23:03)
 キャンプのお手伝い in 千葉 (2020-02-06 01:25)
 やっさんと格安温泉&甲府、秩父の旅 (2020-02-04 00:28)
 カブで初キャンツー (2019-04-14 22:44)

Posted by みのきち at 10:45│Comments(7)関東
この記事へのコメント
おニューのテントと中華製のストーブ  ストーブの方はそれなりの物 って、、、(;´Д`)

しかし、テントの方もですかぁ~? それなりに期待していたのに、、、

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2019年02月03日 19:44
もどきさん

テントは、突っ込みどころが多く、デイキャンプ用ですね。

これから、薪スト用に改良する予定ですが、風に弱い部分をどう強化するか

思案中です。

中華のほうは、もう少しいじってみたいと思ってます。
Posted by みのきちみのきち at 2019年02月03日 21:00
ゴルフの前泊でテントって意味がわからん
Posted by ひのえうま at 2019年02月03日 22:44
ひのえうまさん

アウトドアをしないひのえうまさんには、分からないと思いますが、

ここナチュログで買い物、ブログをしている人は、分かると思いますよ(たぶん)
Posted by みのきちみのきち at 2019年02月04日 00:38
高1ぐらいまではサイクリング&キャンプを堪能してたんだよ。房総半島なんて2週してるからね。でも、、、ゴルフの前泊で、しかもお初のテントは?スコアが悪い理由にするぐらいしか考えられん!
Posted by ひのえうま at 2019年02月04日 21:52
ひのえうまさん

へぇ~、やってたんですか。じゃ、クロスカブをキャンプ仕様に(*´з`)

キャンプで、ゴルフのスコアは変わらんでしょ。
Posted by みのきちみのきち at 2019年02月05日 13:01
前日の睡眠とスコアは直結!
今のところ、クロスカブは配達専用でプライベートに使う余裕がないほどノリノリで絶賛フル稼働中。ただ速くはないのね。PCXなどに軽く置いてけぼりにされる。
Posted by ひのえうま at 2019年02月06日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新テント、ヒーター導入
    コメント(7)