ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月30日

とほほなI計画 その2

2日目の朝


レッド隊長が出発するバイクの音で目が覚めました。

ただ見送りに間に合わずテヘッ



とほほなI計画 その2



昨日から、謎な英語の音声でメッセージを発していたドラレコ


とほほなI計画 その2


都築さんも同じのを付けていて、メモリ-の容量いっぱいによるエラーメッセージが

出て、Go Proでメモリのリフレッシュをしたら治ったそう。

朝になったら音声が消えていたので、しばらく放置


私は、明後日の午後に車の車検を出さないといけないので、早期撤退。

帰る途中のどこかで張る前提で、帰る準備



連泊する人たちは、能登半島は走りに行くと、先に出発しかけましたが、

TAKAさんのダカールが調子悪く、やっと動いて走っていたと思ったら、その後、行方不明(オートバックスに行かれただけでしたが)

ttaさんが、車を切り株に擦ったりとかして

トラブル発生中に積み込み完了



TAKAさんが行方不明と困っていたツーリングのメンバーに追いついて



とほほなI計画 その2



syuちゃんプレゼンツのツーリングにちょっとだけお付き合い


巌門の駐車場に到着

とほほなI計画 その2



みなさんは、すぐ輪島方面に出発

とほほなI計画 その2


私は、ここで離脱


せっかくなんで、ちょっと観光

洞窟を通って

とほほなI計画 その2


巌門へ

とほほなI計画 その2




ナビを無視して、適当に能登を縦断してたら七尾市に入り


七尾城のスタンプを思い出し、七尾城史資料館へ

とほほなI計画 その2


スタンプをゲット

とほほなI計画 その2


昨年のI計画で行ったので、城跡まで行きませんでしたが、道が崩れたのか通行禁止になってました。



コンデジのメモリが切れて

というよりSDカードを入れ忘れてましたタラ~


今まで、内蔵メモリでの撮影だったらしく、ヤマダ電機でメモリを購入



氷見の道の駅へ


とほほなI計画 その2


一番高い海の幸丼をオーダーしましたが、外れでした汗


とほほなI計画 その2



白馬で、もう4時


とほほなI計画 その2



戸隠まで行きたかったのですが、暗くなってからの設営は好きじゃないので、



白馬グリーンスポーツの森キャンプ場に設営


ファミキャンの巣窟でしたガーン


タープで目隠しして

とほほなI計画 その2


一人、肉パーティー


とほほなI計画 その2


でも

酒が飲めないキャンプって、退屈



3日目

朝6時に出発


上信越ルートで帰ることにして




途中で高速を降りて小諸城へ


千曲川を背後にした険しい地形に建てられた興味深い城でしたニコッ

三ノ門

とほほなI計画 その2


天守跡

とほほなI計画 その2


スタンプゲット

とほほなI計画 その2


そのまま下道で走って群馬に入り


めがね橋へ

とほほなI計画 その2



11時前ですが、早めの昼飯を取ろうと

釜めしを食べに横川駅へ

とほほなI計画 その2


春にフットゴルフのついでに寄ったときは、目の前の本店で食べましたが、

今回は駅で購入


釜に横川駅と彫ってありましたビックリ


とほほなI計画 その2


味がうすくて、いまいちな気も。。。



松井田妙義から高速に乗り直して、一気に自宅まで


今回のルート

とほほなI計画 その2



で、すぐ着替えて

車をサービスセンターに予約時間通りに、無事持ち込み

とほほなI計画 その2



バイクグッズが売っているから、不思議だなと思い聞いてみたら


2輪のディーラーを買収したから、車検、修理も対応するため準備中とのことビックリ

とほほなI計画 その2


買収したのは、行きつけの福田モータースでした。



I計画が終わって、2日後

能登総合病院の紹介状を持って、行きつけの病院へ

とほほなI計画 その2


結局、縫合だけでは保険は効かず汗



とほほなI計画 その2


抜糸まで禁酒継続、週2ペースで通院中です。










このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(信州)の記事画像
3連休中のまさかのボッチ
BMW Motorrad Days 2022 Light  白馬から帰宅
BMW Motorrad Days 2022 Light  白馬へ その1
旧内山牧場キャンプ場へ
今年も3連休は信州へ その2
今年も3連休は信州へ その1
同じカテゴリー(信州)の記事
 3連休中のまさかのボッチ (2022-10-01 10:44)
 BMW Motorrad Days 2022 Light 白馬から帰宅 (2022-09-10 08:16)
 BMW Motorrad Days 2022 Light 白馬へ その1 (2022-09-08 23:19)
 旧内山牧場キャンプ場へ (2022-08-03 22:13)
 今年も3連休は信州へ その2 (2022-07-28 20:27)
 今年も3連休は信州へ その1 (2022-07-22 23:12)

Posted by みのきち at 21:13│Comments(4)信州北陸
この記事へのコメント
26針ってどんだけぇ~?
芝刈りまでに抜糸するよーに
Posted by ひのえうま at 2018年09月30日 22:25
ひのえうまさん

抜糸は、再来週ぐらいの見込みなので、大丈夫です。
Posted by みのきちみのきち at 2018年09月30日 22:45
お疲れさまでした。

早く良くなるとええっすね!

またどっかでお会いしましょう(/・ω・)/
Posted by syu1392syu1392 at 2018年10月01日 08:57
syuちゃん

酒を控えてるから、早く治るはず。

またどこかで~(*^_^*)
Posted by みのきちみのきち at 2018年10月01日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とほほなI計画 その2
    コメント(4)