ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月06日

茨城へ滝めぐり

12月末の朝、九州にツーリングに行きたいなと、熊本の鍋ケ滝の記事をネットで見てたら

滝の裏が見れるところが関東にもあるとビックリ

茨城へ滝めぐり


パニア取り付けで預けてたGSも帰ってきて、

体もバイクに普通に跨げる状態まで戻ってきたので

ちょいと昼前に出発


江戸川沿いをR4まで上がり、R4⇒R293⇒R461と下道を走り

茨城へ滝めぐり


月待の滝へ到着

曇り空の影響もありますが、なんか寂しい場所です


食事処もありますが、観光客は自分しかいませんZZZ…

茨城へ滝めぐり



小さい滝ですが、凍り始めてますビックリ

茨城へ滝めぐり



裏側へまわって、滝を裏から見るのはいい感じですニコッ

水量がもっとあるといいなぁぴよこ3


茨城へ滝めぐり



目的はここだけだったのですが、袋田の滝も近いので寄ってみました



有料駐車場の案内を無視というよりバイクを止める場所を探しているうちに、

お土産屋を突っ切って、突き当りで停めて


茨城へ滝めぐり


4時過ぎで、直前まで雨が降っていたのか人もまばら

お金を払って入場

いきなりトンネルを進むのでビックリビックリ


茨城へ滝めぐり


トンネルの右側に、滝の下の部分が見れるスポットがありますが、

自分の予想より大きい滝でしたテヘッ

滝が結構凍り始めてます。6-7割ぐらい?


トンネルを進むから、あれっと思ってましたが、

養老渓谷程度の大きさかなと勝手に思ってましたシーッ


茨城へ滝めぐり


エレベーターに乗って、上から覗きます

滝全体が凍り始めてますガーン

通常、1月中旬からだそうですが、寒かったので久々に12月末から凍り始めたとか


茨城へ滝めぐり


下に戻って、昼飯替わりの鮎の塩焼きを

茨城へ滝めぐり



元野良猫が横に来ましたが、鮎よりストーブがいいようです

茨城へ滝めぐり


魚が食べたくなって、久々に那珂湊に向かいましたが、閉まってましたガーン


茨城へ滝めぐり



向かっている途中、もしかして早く閉まるところじゃなかったっけと思いましたが

バイクを止めて調べるのが面倒くさくってテヘッ


真っ暗で何も見えない霞ヶ浦大橋を渡って、


どうしても魚が食べたくなり、牛久で回転ずし

茨城へ滝めぐり


真っ暗な道をひたすら走り9時前に到着

下道だったら、もっと早く出発すべきでした

茨城へ滝めぐり






このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(関東)の記事画像
渡良瀬遊水地を散策じゃ
暑すぎました
車検前のちょい乗り
キャンプのお手伝い in 千葉
やっさんと格安温泉&甲府、秩父の旅
カブで初キャンツー
同じカテゴリー(関東)の記事
 渡良瀬遊水地を散策じゃ (2021-02-19 01:19)
 暑すぎました (2020-08-11 23:14)
 車検前のちょい乗り (2020-05-24 23:03)
 キャンプのお手伝い in 千葉 (2020-02-06 01:25)
 やっさんと格安温泉&甲府、秩父の旅 (2020-02-04 00:28)
 カブで初キャンツー (2019-04-14 22:44)

この記事へのコメント
この寒いのに滝を見に行こうと思うとは、みのきちさんも変態ですな(^^;

私は、ストーブの前の元野良猫みたいに、家の中で丸くなってますわ(汗
Posted by ねてるねてる at 2018年01月07日 09:08
ねてるさん

えっ変態、誰のことでしょう???

寒い時期には滝を見る人は少ないんですね。どちらも人が

少なかったのが、理解出来ました( ´∀`)
Posted by みのきちみのきち at 2018年01月07日 22:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茨城へ滝めぐり
    コメント(2)