ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月15日

信州ツーリング 3日目

最終日、この3日で一番天気が良く、ランクルの友人とは
分かれ、バイクのみでビーナスラインへ

信州ツーリング 3日目


霧ヶ峰から諏訪に降り、Ninjaの同僚と別れ、もう一人の同僚と
汗を流しに、千人風呂で有名な片倉館へ

最初は、客も少なくプゆったりしていましたが、
小学生のサッカーチームが来た為、プールのような大きな風呂も満員にビックリ

信州ツーリング 3日目


で、バイクに戻るすぐに汗だくにガーン


高ボッチ高原へ立ち寄り、諏訪湖を眺め

信州ツーリング 3日目


諏訪SAで、遅めの昼食

信州ツーリング 3日目


同僚とは、このSAで別れ、単独走行に



この日は、高速を走っていても異常に熱くてバテバテウワーン


3連休の最終日でよりひどい渋滞を避けようと、中央道を降り道士道へ

閉店間際の道士の道の駅で休憩。ヘルメット内が汗だくきついダウン

信州ツーリング 3日目



抜け道で使ったつもりでしたが、高速でそのまま渋滞にはまっていたほうが

早かったようでしたダウン

夜の8時に、自宅着


この帰りは、ヘルメット内が汗だくで、耳も痛くなり、結構きつかった~


まぁ、トラブルにより出発が遅れ、天候不順なところもありましたが、
今年も楽しい信州の旅になりました


今回のルート

信州ツーリング 3日目










このブログの人気記事
カブで帰省 その3
カブで帰省 その3

桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ
桜が咲きはじめ&散りかけの伊豆へキャンプ

カブで帰省 その1
カブで帰省 その1

カブで帰省 その2
カブで帰省 その2

渡良瀬遊水地を散策じゃ
渡良瀬遊水地を散策じゃ

同じカテゴリー(中部)の記事画像
今年のGWはだらだら帰省へ2
今年のGWはだらだら帰省へ
新潟酒蔵めぐり2日目
新潟酒蔵めぐり1日目
カブで帰省 その3
カブで帰省 その1
同じカテゴリー(中部)の記事
 今年のGWはだらだら帰省へ2 (2022-05-27 23:17)
 今年のGWはだらだら帰省へ (2022-05-16 23:44)
 新潟酒蔵めぐり2日目 (2022-04-25 00:16)
 新潟酒蔵めぐり1日目 (2022-04-21 00:45)
 カブで帰省 その3 (2021-01-18 00:02)
 カブで帰省 その1 (2021-01-13 23:33)

Posted by みのきち at 15:37│Comments(0)中部信州
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信州ツーリング 3日目
    コメント(0)