2015年05月25日
5月3日 群馬から滋賀へ
翌朝、同僚としばらく走ってから、別れることにしましたので、
どこを走るか相談していると、八ッ場ダムの工事現場が近いことに
気づき草津方面に走っていきました

が、ネットで調べた八ッ場ダム工事現場にむかったら、通行止め
徒歩で、2km歩けば、現場に行けると書いてあるけど、、、

歩いてまで行く気なし
地図をみていたら、大きな橋ができていたので、ここから見えるんじゃあと
移動開始
ん?
橋のところに、道の駅ができてるし
普通に国道145号線を走っていたら、道の駅に停めて見れる状態に


橋の上から眺めていたら、家を高台に引っ越したじいちゃん二人と
話込み、2020年のダムが完成して、水がたまるとこを見ないと
死にきれんと
50年前からダムの工事の話があり、地域でもめつつやっとここまで
来ただからだって
深刻な話を笑いながら話され、いいのかいなと思いながら
聞いてました

その後、嬬恋を通って東京に帰る同僚と別れ、志賀高原を抜けて、実家に向かうことに



今年は、雪が多くのこってたような?
途中の雪があるところや、駐車場でボーダー、スキーヤーが多く
写真を撮りたかったのに、渋峠まで停めれず

その後、平湯を通って、高山に
道の駅のような板蔵ラーメンで試食し

高山の郊外で、食べログで評価の高かった伊吹でラーメンを
食べて、高速に乗り渋滞に巻き込まれ、下道を使いつつ
夜の9時ごろ実家に着きました!
どこを走るか相談していると、八ッ場ダムの工事現場が近いことに
気づき草津方面に走っていきました

が、ネットで調べた八ッ場ダム工事現場にむかったら、通行止め
徒歩で、2km歩けば、現場に行けると書いてあるけど、、、

歩いてまで行く気なし

地図をみていたら、大きな橋ができていたので、ここから見えるんじゃあと
移動開始
ん?
橋のところに、道の駅ができてるし

普通に国道145号線を走っていたら、道の駅に停めて見れる状態に


橋の上から眺めていたら、家を高台に引っ越したじいちゃん二人と
話込み、2020年のダムが完成して、水がたまるとこを見ないと
死にきれんと

50年前からダムの工事の話があり、地域でもめつつやっとここまで
来ただからだって
深刻な話を笑いながら話され、いいのかいなと思いながら
聞いてました

その後、嬬恋を通って東京に帰る同僚と別れ、志賀高原を抜けて、実家に向かうことに

今年は、雪が多くのこってたような?
途中の雪があるところや、駐車場でボーダー、スキーヤーが多く
写真を撮りたかったのに、渋峠まで停めれず
その後、平湯を通って、高山に
道の駅のような板蔵ラーメンで試食し
高山の郊外で、食べログで評価の高かった伊吹でラーメンを
食べて、高速に乗り渋滞に巻き込まれ、下道を使いつつ
夜の9時ごろ実家に着きました!