ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年10月10日

GO/ST Northorigin Day4






8月11日


お盆休みに、新潟空港に預けたGSを取りに行って、CPイヌから

GO/STを再開するため、


11日7時東京発の新幹線に乗るべく、5時に起きたところ

体がだるく、熱を測ると37.6℃


これは無理かもと、駅ネットで予約していた切符をキャンセル


その後、病院に行って陽性判定ガーン



持病があるので、翌日から入院に




お盆の休みは、GO/STではなくコロナ治療の入院で終わってしまいました汗






Day4 8月27日


体調も回復してきて、やっと再開ですニコッ



新幹線で移動して、新潟空港まで戻ってきました





20日ぶりのGSとの再会ガーン




GS、ヘルメットとも無事でしたニコッ






CPイヌまで、戻ってきました




恐る恐る入ってみたら、ゲームセンター&ホテルでした






次のCPへ向かいます



海沿いに寄り道して




CPに近づくにつれ

広大な田んぼだらけです







CPヤマガラ 大友稲荷に到着





中は怖い雰囲気ガーン





通過チェックをして





日本海沿いに北上していきます




ドラえもんの手を発見





CPウサギは、すぐ近くでした








海沿いを進み







日本海側から雨が来てるガーン







CPキツネに到着 女鹿駅でした





通過のチェックをして





次は秋田、八郎潟にCPアライグマ



次のCPは明日でもいいやと、ホテルを探しだしますが、


秋田県内のホテルの検索0件


現在いる山形県を検索しても、近くにあるホテルは、1時間前ほどに通過した酒田市内





そのうちキャンセルが出るだろうと出発しました



過去2回、鳥海山はガスで見れず

今回も縁がないなぁと思っていたら、




突然雨が降ってきて







苦しい走りです





途中、給油や休憩の際、ホテルをチェックしますが、まったく見つからず

直接ホテルに電話しても、満室

大曲の花火で、開いてないと




やっと見つけても秋田駅から徒歩2分 






GSは置けるのか?

そもそもこんな値段するのガーン


結局、秋田市内に入って、19時すぎににやっと、能代のルートインを予約





大雨で、まっくらだけど


CPアライグマでも立ち寄っていくかと




日本一低い山だそうですシーッ






20時前に、能代のルートインへチェックイン






能代まで来ると思ってなかったガーン



お休みなさい

  


Posted by みのきち at 22:58Comments(0)GO/ST