2019年03月05日
春の沖縄ちょいツー その1
沖縄に行ってまいりました

マイレージ消化月間の第一弾
今回は、ユナイテッドエアラインのマイレージ消化
羽田空港のANAラウンジに入って

ビールを3杯飲んで、いい気分です

天候をチェックしますが、日曜が雨模様なので、明日の土曜に頑張って走らないといけないようです

8時過ぎに那覇空港について
モノレールの駅に行ったら、この駅が日本の最西端だそう

旭橋駅前にあるゲストハウスAir Port Inへ

カプセルホテルのようです

結構歩きまわったわりに、結局ゲストハウス近くの居酒屋へ

沖縄の魚の刺身をオーダーし、説明を受けますが、さっぱりわかりません

翌日は、レンタルバイク屋へ

アドレス125を借りて、
2日で、4,100円で安い
ナビホルダーを持ってきましたが、装着出来ず
音声の案内で走ることに
レンタルのヘルメットに、スピーカーを入れて、出発

中城城へ

驚いたのは、カートで一番奥まで、無料で載せていってくれること

入り口まで、戻りながら城跡を見れるという
スタンプも無事ゲット

次は、海中道路に


海の駅について

店に入って、おすすめのソーキそばを頼みましたが、

写真と違う

でも、美味かった
ポークたまごのおにぎりも美味い

その次は、
辺野古の抗議活動を眺めて
昨年11月に前を通ったときより、人が多い感じ

少し座って、抗議を聞いてたのですが、

反対の意見しかないので、
何で抗議を始めたんやったっけ?と基地移設?環境?周辺の住民
(たいして民家無し)さっぱり分からくなりました
昨年、ゴルフ場から、キャンプシュワブを撮った写真ですが、

たいして環境に影響なさそうだし
さっさと埋めて、工事をすすめていいと思うけど。
その翌日の新聞

えっ、こんな人数はおらんかったけど、、、
自分がいたときは、200名(適当)いたかな?
備瀬のフクギ並木に立ち寄って

今帰仁城へ

沖縄の城は、期待していませんでしたが、石垣が立派でなかなか見てて面白い

忘れずにスタンプを押して

古宇利大橋を渡り、

古宇利島を、一周走って、宿へ向かいました

長くなってきたので、その2へ
マイレージ消化月間の第一弾
今回は、ユナイテッドエアラインのマイレージ消化
羽田空港のANAラウンジに入って
ビールを3杯飲んで、いい気分です
天候をチェックしますが、日曜が雨模様なので、明日の土曜に頑張って走らないといけないようです
8時過ぎに那覇空港について
モノレールの駅に行ったら、この駅が日本の最西端だそう

旭橋駅前にあるゲストハウスAir Port Inへ
カプセルホテルのようです
結構歩きまわったわりに、結局ゲストハウス近くの居酒屋へ
沖縄の魚の刺身をオーダーし、説明を受けますが、さっぱりわかりません
翌日は、レンタルバイク屋へ
アドレス125を借りて、
2日で、4,100円で安い

ナビホルダーを持ってきましたが、装着出来ず
音声の案内で走ることに
レンタルのヘルメットに、スピーカーを入れて、出発
中城城へ
驚いたのは、カートで一番奥まで、無料で載せていってくれること

入り口まで、戻りながら城跡を見れるという
スタンプも無事ゲット
次は、海中道路に
海の駅について
店に入って、おすすめのソーキそばを頼みましたが、
写真と違う

でも、美味かった

ポークたまごのおにぎりも美味い

その次は、
辺野古の抗議活動を眺めて
昨年11月に前を通ったときより、人が多い感じ
少し座って、抗議を聞いてたのですが、
反対の意見しかないので、
何で抗議を始めたんやったっけ?と基地移設?環境?周辺の住民
(たいして民家無し)さっぱり分からくなりました
昨年、ゴルフ場から、キャンプシュワブを撮った写真ですが、
たいして環境に影響なさそうだし
さっさと埋めて、工事をすすめていいと思うけど。
その翌日の新聞
えっ、こんな人数はおらんかったけど、、、
自分がいたときは、200名(適当)いたかな?
備瀬のフクギ並木に立ち寄って
今帰仁城へ
沖縄の城は、期待していませんでしたが、石垣が立派でなかなか見てて面白い
忘れずにスタンプを押して
古宇利大橋を渡り、
古宇利島を、一周走って、宿へ向かいました
長くなってきたので、その2へ