2016年02月28日
にゃんこ対策
正月以来バイクに乗っておらず、様子をみようとカバーを外そうとしたら
猫の小便のにおいが


これがその痕跡か?
昨年の夏もカバー内に入られ、ダミータンクにゲロをまかれてたこともあり、
ホース等を置いて対策をしていたんですけど、置き忘れたときに入られたのか?
さらなる対策が必要と思い100円を投資してねこバリアを購入

タンクにも置いておきたかったのですが、両面に突起がでてて傷がつくのがこわくて、シートだけに設置

ダミータンク側には、タイヤチェーンを置いて侵入を防ぐことに

はたして猫との闘いに勝てるのか?
Posted by みのきち at 23:13│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
色々大変ですね~。
解決出来たら良いですね。
解決出来たら良いですね。
Posted by 半クラ!!
at 2016年02月29日 14:30

がんばります!
しかし猫のきまぐれさには勝てない気も(^^;
しかし猫のきまぐれさには勝てない気も(^^;
Posted by みのきち
at 2016年02月29日 15:10

我が家の庭も猫のトイレ状態です!
飼って無いのに何で糞の始末までしなきゃならないのか?
猫好き派からは袋叩きにされそうですが
動物愛護も被害を受けてる人間側からしたら堪りませんよね<`ヘ´>
飼って無いのに何で糞の始末までしなきゃならないのか?
猫好き派からは袋叩きにされそうですが
動物愛護も被害を受けてる人間側からしたら堪りませんよね<`ヘ´>
Posted by イトメン
at 2016年03月01日 17:07

イトメンさん
飼ってないのに、糞の始末とは大変ですね( ;∀;)
私は猫好きですが、うちのところ以外でやってくれ~
って思います。
飼ってないのに、糞の始末とは大変ですね( ;∀;)
私は猫好きですが、うちのところ以外でやってくれ~
って思います。
Posted by みのきち
at 2016年03月01日 22:50
