ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年10月21日

秋の道東へ その1








マイルの期限が、10月末に迫ってきたので、

JALのどこかにマイルを申請





空港の候補を何度も変えまくって、







たのむから、小松は当たらないで~



翌日、女満別が当たった連絡が力こぶ




朝早い7時5分発の便なので、カブで羽田空港へ






まぁ遅い便でも、カブで行きますけど、、、





9時過ぎに女満別空港着








レンタカーを借りて、



すぐ近くのメルヘンの丘へ




10月だし、土の状態かもと心配してましたが、緑が残ってて良かったニコッ










初めて見る、名前が分からない赤い蔦 





いい色合いで、以降、たくさん見ました




能取岬へ




ええ天気ですニコニコ






北浜駅へ





たまたま電車がやってきて、ラッキー





天に続く道へ寄ってみて





紅葉の中を走り








ウトロで飯を食べて






道の駅で、知床の情報をチェック


過去2回、悪天候でここで引き返したのですが、


初めて、知床五湖まで行けそうですニコニコ










知床五湖フィールドハウスで、ヒグマの講習を受けて、立入認定書取得





今年は、どんぐりが不作で、熊の目撃が少ないそう



遊歩道に入って、開放されている小ループへ






2湖へ






遊歩道の紅葉は、ピークをすぎていましたが、


対岸がいい色合いになってます











1湖へ





高架木道に登って、駐車場まで帰ります






紅葉しているR334を進み








前回はガスで、どんな道か分からないまま走っていましたが、景色が見えると良い道です







知床峠へ





今回も、ガスでしたテヘッ



R334を下ってホテルへ向かいます





いつもなら、ホテルを取って、街中に飲みに行くのですが、


ホテル+飲み代=温泉宿(朝飯、晩飯付き)じゃないかと気づき



温泉宿のらうす第一ホテルに泊まります









コロナ禍なんで、最初から布団がひいてあり







たくさんの量の食事が運ばれてきて、おなか一杯汗






おやすみなさい
  


Posted by みのきち at 23:38Comments(0)北海道