2018年02月19日
冬の九州ツーリング その1
寒いけど、時間がある今のうちと、九州にツーリングに行ってきました
雪の予報が関西、九州で出ていましたが、太平洋側を走れば、
何とかなるだろうと思いスタート
1日目(1月31日)
ほんとは前日に出発予定でしたが、二日酔いと寒くて動きたくなくなり
とりあえずテント、シュラフも積んで1日遅れの出発

家の周辺は1℃
ナビに雹マークが出ていて、今まで押したこともなかったのですが、

こんな表示が出てくるのか
今日は実家に泊まる予定なので、のんびりR246を進み
晴れて気温も上がってきたので、箱根も大丈夫と思い箱根新道を登って

途中、少し雪が残っていて、びびりましたが大観山到着

浜松で夕日とともに走り

夜に実家着
2日目(2月1日)
関西全域が雪予報
実家周辺は朝から雪。そのうち雨に変わり
ただ神戸から先は晴れマークもでていて、この天候だと走れるような気もしましたが、
急いでないので、実家に待機することにしました
思案していた時に、家の前の貯水池から鴨がやってきて、姪がエサをあげてました

3日目(2月2日)
今日は晴れたので、出発です
また鴨がやってきて、姪がエサやり

某ブロガーのお勤め先の横を通って

瀬田東から高速へ
京都から兵庫県にかけて塩カリがすごくまかれてて
バイクも自分も、塩カリまみれ

呉に立ち寄って、大和ミュージアムへ

大和の模型をみて

てつのくじら館で、潜水艦と掃海船をみて


お好み焼きを食べたくなったので広島へ
お好み村に来て

食べログで評価の良かったあとむへ

この日は、繁華街のど真ん中の格安ビジホで宿泊しました
その2につづく
雪の予報が関西、九州で出ていましたが、太平洋側を走れば、
何とかなるだろうと思いスタート
1日目(1月31日)
ほんとは前日に出発予定でしたが、二日酔いと寒くて動きたくなくなり

とりあえずテント、シュラフも積んで1日遅れの出発


家の周辺は1℃
ナビに雹マークが出ていて、今まで押したこともなかったのですが、

こんな表示が出てくるのか

今日は実家に泊まる予定なので、のんびりR246を進み
晴れて気温も上がってきたので、箱根も大丈夫と思い箱根新道を登って

途中、少し雪が残っていて、びびりましたが大観山到着

浜松で夕日とともに走り

夜に実家着
2日目(2月1日)
関西全域が雪予報
実家周辺は朝から雪。そのうち雨に変わり

ただ神戸から先は晴れマークもでていて、この天候だと走れるような気もしましたが、
急いでないので、実家に待機することにしました
思案していた時に、家の前の貯水池から鴨がやってきて、姪がエサをあげてました
3日目(2月2日)
今日は晴れたので、出発です
また鴨がやってきて、姪がエサやり

某ブロガーのお勤め先の横を通って

瀬田東から高速へ
京都から兵庫県にかけて塩カリがすごくまかれてて
バイクも自分も、塩カリまみれ

呉に立ち寄って、大和ミュージアムへ

大和の模型をみて
てつのくじら館で、潜水艦と掃海船をみて

お好み焼きを食べたくなったので広島へ
お好み村に来て

食べログで評価の良かったあとむへ

この日は、繁華街のど真ん中の格安ビジホで宿泊しました
その2につづく