ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月15日

信州ツーリング 3日目

最終日、この3日で一番天気が良く、ランクルの友人とは
分かれ、バイクのみでビーナスラインへ




霧ヶ峰から諏訪に降り、Ninjaの同僚と別れ、もう一人の同僚と
汗を流しに、千人風呂で有名な片倉館へ

最初は、客も少なくプゆったりしていましたが、
小学生のサッカーチームが来た為、プールのような大きな風呂も満員にビックリ




で、バイクに戻るすぐに汗だくにガーン


高ボッチ高原へ立ち寄り、諏訪湖を眺め




諏訪SAで、遅めの昼食




同僚とは、このSAで別れ、単独走行に



この日は、高速を走っていても異常に熱くてバテバテウワーン


3連休の最終日でよりひどい渋滞を避けようと、中央道を降り道士道へ

閉店間際の道士の道の駅で休憩。ヘルメット内が汗だくきついダウン





抜け道で使ったつもりでしたが、高速でそのまま渋滞にはまっていたほうが

早かったようでしたダウン

夜の8時に、自宅着


この帰りは、ヘルメット内が汗だくで、耳も痛くなり、結構きつかった~


まぁ、トラブルにより出発が遅れ、天候不順なところもありましたが、
今年も楽しい信州の旅になりました


今回のルート







  


Posted by みのきち at 15:37Comments(0)中部信州