2020年01月24日
台湾ツーリング 3日-最終日
3日目(12月31日)
8時ごろホテルをチェックアウト
こちらは平日の月曜なので、通勤のバイクがいっぱい
今日は台南の方へ
昨日は、まったく見ませんでしたが、中華らしい寺院?もちょこちょこありました
パイナップル畑
うーん、この時期は、やはり実はなかったです

新化老街を通って
台湾の嘉南平野で、ダムを作って有名な八田與市の像がある烏山頭水庫へ
入口にやってきて
料金の看板の2と5を指され
NT$140を払って、バイクで入場
八田與市像を探しますが、
このいい加減な看板に
最初、像があると思っていた八田與市記念公園へ
像は発見できず
もう一回
ダムに来てしまい
キャンプ場に来てしまい
なんかの塔にも来てしまい
やっと発見
八田與市さんの像
日本人が、台湾で記念公園まで作られるほど、評価されるなんてすごすぎます

次は、月世界へ
触ってみると泥の塊でした
ガイドを読むと台湾は泥の地形が多いそうです
山道を走っていって
台湾の原住民が住んでいた三地門へ
なんかインディアンみたいな像も

綺麗なパッチワーク
高雄に戻ろうとしてましたら、大雨たたられ
幸いパンツが濡れるまでには、止んでくれて
17時ごろ高雄に戻ってきました
バイクを返却して
揚州麺を食べて
地下鉄の美麗島駅から電車に乗って
今日の宿へ
明日のフライトが朝7時なので、
空港近くの個人宅ぽいところを予約したのですが、
近くに来ても、発見できず
電話したら、英語、日本語が通じず

予約サイトにクレームを入れて、
幸いキャンセルが出てた、空港近くのホテルに無事到着
大晦日ですが、TVを観ても特に普通な感じで、
4日目(1月1日)
今日は日本に戻る日なので、
ホテルから15分ほど歩いて5時30分に空港着
忘れずに台湾$を日本円に両替完了
ラウンジへ
朝からビールを飲んでから
飛行機に搭乗
まさかの座席にディスプレイ無し

これは暇すぎてやばいと、
スマホに映画をダウンロードをしようと、アマゾンにアクセスしますが

2時間ほど退屈に過ごして関空着
空港からは、キティーちゃんのヘッドレストがついた特急はるかで、実家まで帰りました
おしまい