ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月25日

どこかにマイルで角島をリベンジ2日目

2日目は今回のツーで最高の天気でしたニコニコ







宿を出発

山口は、どこの道路も空いているで快適に走れます


信号もほとんどなく、まっすぐ角島へ行くのももったいないので青海島へ






船に乗って1周回ってきます



日本海の荒波にもまれた奇岩や洞穴がたくさん













船で洞穴内へ





千畳敷へ

夕日がきれいに見える場所だそう

前が野営場ですが、観光客が多いのでテントを張るのは、ちょいと恥ずかしいところ






”津黄龍宮の潮”へ

穏やかすぎて波が、上りませんZZZ…







同じ場所にある”元乃隅稲成神社”

CNNで有名になってしまったらしく、せまい駐車場に入るために車は大渋滞でした













で、道案内のかんばんで大きくでてたので、川尻岬に寄ってみました





なかなか雰囲気があるなと、半島?の先っぽに何があるのか、





突き進みましたが、灯台があるだけで景色が見えずガーン


汗だくにまでなって損した気分汗



ただ海岸沿いの景色は最高グッドグッド






今回の旅の一番の目的地”角島大橋”にやってきました

天気が良くてよかったニコッ





橋をわたって




海もきれいでいい感じ








とりあえず角島の端っこの灯台まで







東後畑棚田へ


棚田とため池が、ともに百選に選ばれてるところ





ため池にも百選があるとはビックリ





下関へ向け海岸沿いを走っていきます





道路が快適すぎて、15時前には今日の宿のユースホステルへ着いてしまいました晴れ


この火の山ユースホステルの場所は最高

目の前が関門海峡で、この景色






荷物だけおいて


その裏山の火の山公園へ





関門橋の下にある人道トンネルで、北九州へ歩いて行ってみます





山口県と福岡県の県境




壁には下関と北九州の市の紋章も





北九州なんでうどん屋さんで、焼きカレーをオーダー





日曜に泊まったこともあり、ユースホステルは貸し切り状態ニコニコ

立て直してまだ2年目なので、すごく綺麗です。





オーナーと話し込んでましたが、なんか関西っぽい言葉だなぁと思ってたら、

ほぼ同郷でしたビックリ






この日はほんと景色は最高でした。



で、翌日は、、、、雨


3日目につづく

  


Posted by みのきち at 02:17Comments(0)ツーリング中国、四国