イタリア、スペインへの旅 6日目

みのきち

2018年09月09日 22:17


久々のアップデートです。

さぼり癖が出てしまい、

7月ごろ久しぶりにアップデートしようとしたら、

ナチュログがGoogleにセキュリティでいじめられ、写真がアップできず


ChromからIEとかに変えるのも、面倒くさくて

先ほど久しぶりに管理画面に入ってたら、アップデート可能になってました


ということで、8割ほど書いて放置してた3月のローマの記事から



ローマ2日目です。

ゲストハウスから徒歩10分ほど歩いて、バチカンへ

すごく混むらしいので、7時前に到着





それでも10分ほど、手荷物検査の列にならんで入場




サン・ピエトロ大聖堂へ

無料でした。




撮影禁止ですが、みな撮りまくってます。







芸術にうとくて、すぐに飽きたので外へ

となりの美術館は、まだ開いてないし、そもそも入場料も高いからパス



i3のパトカーが、バチカン内をうろちょろしてました。




せっかくだしとパトカーを撮りだして、


アルファロメオ




ルノー



FIAT




BMW 5シリーズ ツーリング




警察のバイクは、BMWのKシリーズと、F800GSがよく走ってました







桜が咲いてましたが、誰も興味ないようでした。




サンタンジェロ城に着きましたが、有料なんでパス





ローマ市内と歩いていると、そこら中に遺跡が





コロッセオの通りに出てきて




道の両サイドも遺跡だらけ








カルボナーラ発祥の店を探すのをあきらめて、コロッセオの裏の店で、ランチして




バイクグッズの店を探すため、地下鉄に乗ってピラミッド駅でトラムに乗り換え




郊外に出て、駅から20分ほど歩いてやっと到着





オールシーズンジャケットを買い替えたくて来ましたが

アルパインスターと、REVITが、日本より3割ぐらい安い



欲しかったカラーの在庫が無く、断念


日本には売っていない製品もあり、パンツ等試着しましたが、在庫に足の長さが合うのが無く

結局、何も買わずに撤退


前日は、ガソリンスタントを見つけられず、無給油で返却して


高い値段を取られたのですが、

郊外ではガソリンスタンドは、道端にありました






屋根がないけど、雨の時もそのまま入れるんかな?




トラムでローマ市内まで戻って、ローマ観光終了




明日は、バルセロナに移動です。


あなたにおススメの記事
関連記事