どこかにマイルで、宮崎、鹿児島の旅 2日目
2日目
少し曇り空の朝
昨晩は、寒くて、何度か目が覚めてしまい
レンタカーでの移動ということもあり、服装も寒さ対策をたいして、してませんでしたが、
何といってもシュラフが失敗でした。
アルコールバーナーで、お湯を沸かしますが、この暖かさに助けられます
車だと撤収も、ほんと楽です
8時前に出発して
えびの高原へ
スカイラインは、残念ながら通行止めでした
エコセンターから、スカイライン方面を眺めますが、ガスがかかって、いまいちな景色
山を下っていくと、晴れだして
御池から、高千穂岳
飫肥城へ
百名城のスタンプを押して
昼前だったので、おび天うどんを
うどんが良いだしで、まぁまぁ美味かった
日南海岸へでて、走りだしますが、
このまままっすぐ空港に行っても、相当時間があまりそうなので、
鵜戸神宮へ
岩穴があって
そこに本殿がありました
日南海岸を北上して
道の駅フェニックスへ
昨年も来ましたが、相変わらずバイクが多かったです
マンゴジュースを飲んで、海を見ながら時間を持て余し、、、
空港に4時過ぎについてしまい、、、
フライトまで、まだ3時間も時間が
早めの晩飯にするかと、レストランに入って、
鹿児島の名物 黒豚とんかつと、宮崎名物 鳥の炭火焼を
炭火焼が美味かった
19時前に、宮崎空港を出発
無事、東京について、21時過ぎに自宅へ戻りました
2日目のルート
関連記事