とほほな I計画 その1
突然開催されましたI計画に行ってきました。
が、立ちごけして、ケガをするという微妙なキャンツーに
朝、5時に自宅を出発して
中央道 双葉SAで休憩
ついでに朝食をとって
雨雲レーダーをチェック
もしかしたら開田高原ルートで行けば、雨を避けられるのではと、
諏訪ICで降りて杖突峠へ
雲海になっているかもと期待して立ち寄りましたが、いまいちでした
高遠城の百名城スタンプを押しに、高遠町歴史博物館へ
城は以前見ているので、スタンプだけ押して
出発しようとしたら、雨が降ってきた
カッパを着たら、なんか負けた気分
開田高原を通って、岐阜 高山へ
東海北陸自動車道に入る前に、昼飯でラーメン屋へ
メニューは、定食屋並だったので、飛騨牛ほう葉焼き定食を
千里浜を通って
キャンプ場に着いて、テント設営も終わり
バイクを移動させ、スタンドを立てて、降りようとしたところ
右側に
立ちごけ
このバイクでの初立ちごけのショックのほうが大きく、自分の体は特に気にもならなかったのですが、
ライダーパンツから履き替える際、足をみてビックリ
病院へ行く羽目に
ひたすら待たされて、
やっと順番が来たと思ったら、かわいい看護師に足を洗ってもらって、ガーゼを貼られて、さらに待たされ
26針縫いました
画像は小さめで
気色悪いから
傷の形からして、ステップにあたったか?
点滴を30分うって
22時にやっとキャンプ場へ戻ってこれました
すでに何人か睡眠中
酒を控えないといけないので、持ってきた酒を寄付して
明日は足が腫れて、痛いよぅと脅しを受けつつ、12時におやすみなさい
つづく
関連記事