I計画に参加 2日目

みのきち

2017年06月18日 09:48

2日目の朝です

みなさん、早起きです




ねてる喫茶が開店しました




美味しいコーヒーをいただきました

いつも有難うございます



テントに露がすごく、乾燥させてから、8時に出発


残した仕事をしないといけないので、渋滞にはまる前に東京に戻ろうとまっすぐ帰る予定でいましたが、

能越道を乗る直前に七尾城跡のかんばんが見え、つい立ち寄り






城の規模も、石垣もすばらしいです





本丸跡も結構な広さです





ここから見る景色も最高でしたが、さらに上にある展望台では




先ほどまで居たキャンプ場のある能登島の全貌も見えています


展望台から下って、先ほどの駐車場に見たことがあるバイクが




湘南ナンバーっていいな。自分の足立ナンバーと比べると、とてもうらやましい


はかせさんだなと思い、数分待ってましたが、いつ戻ってくるか読めないので出発


能越道を走り




立山の景色が見えていたので、写真を撮りたくてPAへ



石川と富山県の県境に作られたPAでした





車はぎりぎり、富山県入りしていました




北陸道で、立山をみながら走れて、超満足





昔、この辺でよく食べてたタラ汁がないかなと、名立谷浜SAに入りましたがありませんでした



じゃアイスでもと、コシヒカリのアイスを食べますが、味が無く、冷たいものを食べてるだけ

食べかけの写真ですいません





関越道でも渋滞に会わず、都内もスムーズ





15時30分に無事自宅に到着できました


I計画を主催いただきましたアラカンさん、また現地でお世話になりました皆様

どうも有難うございました




あなたにおススメの記事
関連記事